最後まで動画を見ていただきありがとうございます。
続いてステージ別コーチング実践フェーズになります。
【STEP1】初期準備
・コーチング講座の動画をすべて見る
・コーチング質問シートPDF、またはマインドマップをダウンロードし実際使うときのイメージをする。
ダウンロード先
会員サイト>会員へのお知らせ>コーチング素材>PDF
マインドマップ>この前動画の<8コーチングまとめ実践>の動画下にリンクあり。
【STEP2】オープンチャット準備
①LINEオープンチャットに参加
②オープンチャット右上ノートを開き、ルール、オープンチャットについてなどを読む
コーチング専用 LINEオープンチャット【STEP3】コーチング相手との通話準備
・ZOOMを導入&基礎を理解
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
最新のZOOM情報はYouTube動画を見ると分かりやすいです。
YOUTUBE検索「ZOOM 使い方」「ZOOM iPhone 使い方」などで検索してみてください。
・メッセンジャールームを理解
メッセンジャールームとはFBメッセンジャーを利用したZOOMのようなツールです。
YOUTUBE検索「メッセンジャールーム 使い方」などで検索してみてください。
【STEP4】スケジューリング準備
アイテマス アプリの理解と準備
このコーチング講座の下方にアイテマスの動画があるのでチェック。
スケジューリングは基本Googleカレンダーですべてを管理するのをお勧めします。
外出時や一般のスケジュールもスマホから全部管理できるのでダブルブッキング防止に役立ちます。
【STEP5】コーチング後のアンケート用意
Googleフォームでコーチング後のアンケートを作成。
コーチング講座の下方に動画を用意していますのでやり方をチェックしてください。
【STEP6】コーチングスタート
・コーチング練習相手募集
初回のコーチング相手募集です!どなたかお手柔らかに!
など自分のコーチング回数を書くとユーザーさんも気持ちが楽ですね。
【アイテマス利用】
【コーチ専用オープンチャットで募集】
先輩コーチTr・SP・PROへ1回練習&フィードバック
・質問・不安なことはコーチング部へ
【STEP7】
・個別コーチング練習募集:【TF、EX、PROへ】
・募集場所:腸活コーチングオープンチャット
■目標クリア
・コーチング実践練習:累計5回
■役割
コーチング技術の向上
■やるべきこと
自分のコーチングの振り返りをしっかりとしていく。できる場合は#コーチング部で投稿。
ユーザーさんからの質問でわからない部分は自分で調べたり、コーチング部で話を聞いたり、伊藤先生に聞いたりして問題を解決していく。